ドライバー年収一覧のバナー_横長
LINE転職相談
トラック・建設機械(建機)の種類と資格

普通免許で運転できるトラックは何トンまで?

トラックを運転するなら少し前の普通免許や準中型免許でも可能です。同じような車でも仕様や形状により乗ることができるもの、できないものがあります。また、その基準もいろいろと細かく、知らぬ間に違反してしまっているかも。今一度自分の免許を確認してみませんか。

普通免許で運転できないトラックを運転すると無免許運転になる

免許の種類や内容は意外と頻繁に変わっています。特に、家族の車、会社で乗用車以外に乗るとなった時、親や上司は運転できても自分もできるとは限りません。自身の免許を確認してからにしましょう。

強要されても、最大積載量・車両総重量・定員のどれか一つでもオーバーしていた場合、無免許になってしまうのでしっかり断ることが大事!条件違反にも気をつけましょう。もちろん、安全のためにもです。

4トントラックは普通免許で運転できる?できない?
4トントラックは普通免許で運転できる?できない?4トントラックとはどれぐらいの大きさか? 一般的な4tトラックの寸法/大きさ 4トントラックの標準ボディ車体の寸法は大まかに次の通り...

普通免許で運転できるトラックとは

普通免許のルールが更新されるたびに、運転可能な車が小さくなってきているのが現状です。それくらい、安全に厳しくなってきているとも言えます。

車両(総)重量と最大積載量とは

これから話をするにあたってさまざまな用語が出てきますが、その前にどういうものかご説明します。

  • 最大積載量=車に積める貨物の最大量

貨物自動車によく用いられます。

  • 車両重量=燃料が満タンの時の車体本体の重量+バッテリー+規定量のエンジンオイル+規定量の冷却水

貨物、乗員は含みません。

  • 車両総重量=車両重量+乗車定員×55kg+最大積載量です。

貨物自動車によく用いられます。

トラックの車両総重量と最大積載量とトン数の関係がまるわかり
トラックの車両総重量と最大積載量とトン数の関係がまるわかりトラックの最大積載量と車両総重量 最大積載量とは 最大積載量とはトラックに積載する荷物の積載可能な量の最大値のことです。この最大積載...

旧型普通免許

最も古いタイプのものは8t限定免許で、限定解除で中型免許と同様になる免許です。

この8tは車両総重量です。8tトラックの8tは最大積載量です。間違えて運転してしまうと捕まります。2007年6月1日以前の場合、最大積載量5t未満、車両総重量8t未満です。

乗車定員は10人までですが、これに関してはどの時期も変わりません。4tトラック(最大積載量5t未満、車両総重量8t未満)、中型トラックとも呼ばれるものも運転可能であり、いわゆる「旧型普通免許」です。

2017年3月までの普通免許

それ以降の2017年3月11日までは、最大積載量3t未満、車両総重量5t未満となっており、一気に縮小。小型トラックと呼ばれる2tトラック(最大積載量2t~2.9t、車両総重量5t未満)までしか乗ることができなくなります。

大きいサイズの車の事故が多かったことから、このように改正されました。私も取ってすぐにトラックを運転するのは怖いです。内輪差もあるので、歩行者を巻き込みそうです。トラックの後ろにいると前がよく見えないのに加えて、ウインカーやブレーキが遅いため、急ブレーキ等の危険運転をされたら、回避が難しいです。

2017年3月以降の普通免許

準中型免許が出来たことで、最大積載量2t未満、車両総重量3.5t未満とさらに縮小。小型トラックすらも乗れなくなりました。

正確には、小型トラックすら範囲外があります。範囲内であれば、運転できます。当然ながら、軽自動車の扱いである軽トラックは普通免許があれば大丈夫です。

普通免許で運転できるトラック(小型/中型/大型)がまるわかり
普通免許で運転できるトラック(小型/中型/大型)がまるわかり普通免許とは 運転免許には重量区分に応じて複数の種類がありますが、その中でも普通免許(正確には普通自動車第一種運転免許)は主に乗用車や...

普通免許の限定解除について

教習所で技能講習を受けるか試験場で試験を受け合格(一発試験、飛び込み)すれば解除できます。

技能講習の場合、最低5時限、AT限定は最低9時限受けます。金額は高くなります。

試験の場合、金額は安く済むものの合格率は低いです。また、試験自体があまり開催されておらず、受け直しとなった時に次の試験まで予想以上に延びる時もあります。

普通免許のルールが一番ややこしい!?

取得時期により、中型か小型が運転可能、そのどちらも不可能という複雑さ。車種を問わず免許が必要となる仕事はこの違いが重要になってきます。

運送会社のような貨物自動車がメインの会社以外でも、中型・小型トラックを利用する会社は多いです。例えば、現場に材料や道具を運ぶ、取引先に納品に行く時などです。そのため、求人情報等に書いてなくても、中型免許は持っておくとよいでしょう。

相手は運転できると思い、自分の免許ではできないものを任せるかもしれません。そうなった時に、はっきりと伝えることが大事です。誰もが持っていながら、その内容にはジェネレーションギャップがあります。

普通自動車免許_免許_アイキャッチ
普通自動車免許(普通免許)の取得方法・費用・運転できる車普通自動車運転免許とは? 自動車にはオートマ車(AT車)とマニュアル車(MT車)があり、普通自動車運転免許でもオートマ限定やオートマ・...
トラック運転手に必要な免許とドライバーに有利な資格がまるわかり
トラック運転手に必要な免許とドライバーに有利な資格がまるわかりトラック運転手に必要な免許の取得条件と運転可能車種 大型免許、中型免許、準中型免許、普通免許の各自動車免許で運転できるトラックは以下の...
高年収&好条件のドライバー・運送業界の仕事探し

「働いても給料や条件があまりよくならない」「体力的にも労働時間もしんどくなってきた」「将来が不安」、でも”いい仕事ってないよなぁ”と感じたりしていませんか?

もしそうなら、ドライバー不足の今は絶好のチャンスです!

ご存じかもしれませんが、ドライバー不足でどこの企業も人を欲しがっているため、これまで考えられなかったような高年収・好待遇の案件が増えてきています!

なので、もしあなたが最近になっても「あまり年収や待遇がよくならないなあ」と感じるなら転職すれば年収・条件アップの可能性はかなり高いです!

【LINEでドライバーの転職相談】

もちろん転職やお金が全てではありません。慣れた環境や仕事があれば長時間労働や低い年収も気にしないという考えもあります。

ただ、そこまで本気で転職を考えたりはしてないけど、「一応、ドライバーの年収や労働条件って世の中的にはどの位がアタリマエなのか興味はある」、というのであれば情報収集するのは得はあっても損はないでしょう。

ただ、ドライバーの仕事は忙しいのでじっくり探す時間はなかなか取れないものです。ホームページに書いてあることが本当かどうかあやしいと感じるドライバーさんもいます。

それなら、ドライバーズジョブの転職サポートサービスに仕事探しを任せてみませんか?

  • 転職するしないに関係なく完全無料でサポート
  • 電話で希望条件を伝えて待っているだけで好条件の仕事を探してもらえる
  • もし応募したくなったら、履歴書や面接のサポート、条件交渉も手伝ってもらえる

ので、仕事を探す方にはメリットしかないようなサービスです!

ドライバーズジョブはドライバー専門のお仕事探しサービスなので運送業界や仕事内容に詳しく、ドライバーや運送業界で働こうと考えるみなさんを親身になってサポートします!

登録はもちろん無料で、気軽な悩みから仕事探しまで何でも相談してみてください。

また、「ちょっともうドライバーは疲れたなあ」「他の仕事もやってみたいなあ」という方もいらっしゃると思います。

今の世の中はどの業種も人手不足で年齢に関わらず未経験者も積極活用中です。ドライバー経験者の方は体力もある方が多く採用でも有利なため、全く別の業界で活躍される方も多くいらっしゃいます。

高卒・ニート・フリーター向けの就職支援

人材紹介サービスはどの会社も転職希望者に費用は発生しないので(採用企業がコストを支払うため)、気になった方は話だけ聞いてみるのもアリでしょう。

ドライバーの転職サイト
みんなの転職経験談_横バナー
LINEドライバー無料転職相談