タクシードライバーの稼ぎ方は?
タクシードライバーの平均年収は約400万円と言われていますが、あくまで平均ですので、地域や所属する会社によって収入はさまざまです。
そのベースとなるのは賃金体系です。タクシーの乗務員の給与の特徴は、サラリーマンと違って、月給に対する歩合給の割合が多いことです。頑張れば頑張るほど自分の収入が増えるのです。固定給が高いほうがいいのか、歩合給の割合が高い方がいいのか、自分に合った稼ぎ方をできる会社を見つけましょう。
働き方も様々で、退職後に日常の張り合いを求めてタクシー業界に身を置く人もいますし、若年層で一生懸命稼いでいる人もいます。そのため、乗務員の年収は300万円から600万円と幅広くなっていますが、もちろんもっと収入をあげている人もいます。
さらに、タクシー業界で修練を積んで、条件が整えば個人タクシーとして独立できるチャンスもあるため、未来への展望も開けている業界と言えるでしょう。
どんなタクシー会社が稼げるの?
タクシー会社は全国各地にあります。大都市のほうが人口が多いので稼いでいるように思えますが、地方都市でも500万円から600万円稼いでいるタクシードライバーはいます。
地方都市のほうが、駅から住宅街までが離れているケースがあるため、中距離や長距離の利用客があると言えます。地方の方が、地元密着型の会社が多いため、タクシーチケットを利用する法人取引先も安定しているかもしれません。タクシー会社を検討する場合、その会社を取り巻く環境を見ることも大切です。
また、給与規定はしっかりと確認しましょう。売り上げに対する歩合給の割合も、会社によって4割~6割などの違いがあるので、応募する会社の募集要項をしっかりと比較検討しましょう。
その中で働き方をチェックすることを忘れてはいけません。休暇をしっかりととれる会社もあれば、シフトがきつい会社もあります。体力に自信がある人もいれば、マイペースで適度に稼ぎたいという人もいるでしょう。収入が多くても一年で辞めてしまっては元もこもありません。長く仕事を続けるために、自分に合った会社を見つけましょう。
稼げるタクシードライバーの勤務スタイルは?
タクシーでの勤務体系はおおきく分けて3つあります。隔日勤務と、日勤、夜勤です。
隔日勤務で稼ぐ
隔日勤務は一日で約20時間の拘束時間があり、そのうち3時間が休憩時間となっていて、二日分を一日にまとめたような勤務スタイルです。乗務した翌日は明け番となり休日となります。タクシー業界では最も一般的な勤務体系で、月に11日から13日勤務し、残りは休暇となっています。隔日勤務と呼ばれていますが、もちろん連休を取ることも可能です。
昼勤務で稼ぐ
昼勤務はサラリーマンと同じように8時から17時までの勤務が一般的です。女性や体調に配慮している人などが勤務することがあります。他の勤務スタイルより基本給が低く設定されていたり、そういったシフトを採用していない会社や条件付きで認めている会社もあるため、昼勤務を希望する場合は、募集要項をしっかりと調べましょう。
夜勤務で稼ぐ
夜勤務は夕方や夜から翌朝まで約9時間、日をまたいでの勤務となります。ひと月あたりの勤務日数は20日前後になるため、体調管理が重要となります。日勤に比べると給与のベースも割高のため、体力に自信があって稼ぎたいという人に向いているかもしれません。
タクシードライバーが収入アップを目指すには、夜の勤務を増やすことが重要
労働者が就業を終えた夜の時間帯や終電が終わって帰宅する人の多い深夜が一番の稼ぎ時です。終電を逃した長距離客を乗せることで、数万円の売り上げをあげることも可能です。この時間帯に効率よく稼ぐことで平均以上に稼ぐ人も大勢います。年収600万円以上で、月に20日近く休暇となれば、魅力的な仕事のひとつと言えるでしょう。
また、乗務員の収入アップを支えているのが無線配車です。長い時間流し運転をしても乗客を見つけられなかったり、駅やホテルで客待ちをしても乗客が来ない場合に、会社が乗客を回してくれる(紹介してくれる)のが無線配車です。
無線配車がアナログからデジタル化へと進化した結果、利便性が格段に向上しており、平成20年の無線配車回数1,000万回から、平成25年には1,250万回、平成28年には1,465万回へと増加し、配車を利用する乗客は年々増加傾向にあります(平成29年3月、関無協調べ)。ドライバーにとって収入アップを目指せる環境が整ってきていると言えるでしょう。
また、日中・夜間にかかわらず、タクシーチケットを利用する法人の送迎を回してくれる会社もあります。法人チケットは遠隔地への送迎が多いこともあるため、ドライバーの売り上げを支えてくれます。タクシー会社ではそのような企業と数多く連携することで収入の底上げを図り、ドライバーの収入アップにもつなげているのです。
若者や女性ドライバーはタクシーの仕事で稼げるの?
タクシー業界は乗務員の平均年齢が高齢化している傾向にありますが、そのサービスは拡大していく流れにあります。観光タクシーや介護タクシー、妊婦向けや子供の学習塾へ送迎、外国人向けのサービスなど多岐に渡っています。
そんな中で、新卒採用も増加している地域もあります。多岐に渡るサービスをマスターするのは簡単ではありませんが、新卒者にとっては、一般的な営業運転であれば即戦力として迎えられます。歩合給なども年齢によって制限されるものではないので、稼げば稼ぐほど収入が増えるのです。
厚生労働省の平成28年の賃金構造基本統計調査によると新卒学生平均初任給が約20万円なのに対し、タクシー業界の平均給与(月給)は約37万円となっており、即戦力として稼ぎやすい業界であると言えます。
また、働くだけではなく、休みも多い傾向にあります。隔日勤務であれば月に11~13日の乗務のため、プライベートな時間が確保しやすいため、ワークライフバランスも取りやすいのがタクシー業界の特徴です。セミナーやコンサルティングもあるなど、業界としてサポート体制も整っているので、若者や女性にとってやりがいのある業界と言えるでしょう。
「働いても給料や条件があまりよくならない」、「体力的にも労働時間もしんどくなってきた」、「将来が不安」、でも”いい仕事ってないよなぁ”と感じたりしていませんか?
もしそうなら、ドライバー不足の今は絶好のチャンスです!
ご存じかもしれませんが、ドライバー不足でどこの企業も人を欲しがっているため、これまで考えられなかったような高年収・好待遇の案件が増えてきています!
なので、もしあなたが最近になっても「あまり年収や待遇がよくならないなあ」と感じるなら転職すれば年収・条件アップの可能性はかなり高いです!
【LINEでドライバーの転職相談】
もちろん転職やお金が全てではありません。慣れた環境や仕事があれば長時間労働や低い年収も気にしないという考えもあります。
ただ、そこまで本気で転職を考えたりはしてないけど、「一応、ドライバーの年収や労働条件って世の中的にはどの位がアタリマエなのか興味はある」、というのであれば情報収集するのは得はあっても損はないでしょう。
ただ、ドライバーの仕事は忙しいのでじっくり探す時間はなかなか取れないものです。ホームページに書いてあることが本当かどうかあやしいと感じるドライバーさんもいます。
それなら、ドライバーズジョブの転職サポートサービスに仕事探しを任せてみませんか?
- 転職するしないに関係なく完全無料でサポート
- 電話で希望条件を伝えて待っているだけで好条件の仕事を探してもらえる
- もし応募したくなったら、履歴書や面接のサポート、条件交渉も手伝ってもらえる
ので、仕事を探す方にはメリットしかないようなサービスです!
ドライバーズジョブはドライバー専門のお仕事探しサービスなので運送業界や仕事内容に詳しく、ドライバーや運送業界で働こうと考えるみなさんを親身になってサポートします!
登録はもちろん無料で、気軽な悩みから仕事探しまで何でも相談してみてください。
また、「ちょっともうドライバーは疲れたなあ」「他の仕事もやってみたいなあ」という方もいらっしゃると思います。
今の世の中はどの業種も人手不足で年齢に関わらず未経験者も積極活用中です。ドライバー経験者の方は体力もある方が多く採用でも有利なため、全く別の業界で活躍される方も多くいらっしゃいます。
人材紹介サービスはどの会社も転職希望者に費用は発生しないので(採用企業がコストを支払うため)、気になった方は話だけ聞いてみるのもアリでしょう。