ドライバー年収一覧のバナー_横長
LINE転職相談
トラック・建設機械(建機)の種類と資格

ローダーとは?ローダーの種類と運転に必要な資格・免許がまるわかり

ローダーとは

ローダーの定義

車業界における「ローダー」とは一般的にセーフティローダーを指しますほかにも「セルフローダー」などがあり、主に4トンクラスのトラックで、乗用車1~2台を積載する機能を有しています。

ローダーは積載車の一種になりますが、荷台部分が動いてラダーレール不要で車両を自走して積める状態になるものがローダーの定義です。

ローダーは車販売店、中古車買取業者、整備工場などで使われていることが多い車両で、中型免許制度の制定前は普通免許で運転できたため、トラックドライバー専門の仕事ではなく、営業マン、整備士が日常業務で使用しています。

積載車はローダーとキャリアカーがある

乗用車を1~2台積むローダーに対して、キャリアカーには主に、5台積み10トントラックと8~9台積みのトレーラーの2種類があります。

ローダーとキャリアカーを見極める場合は、積載可能台数を見るだけではなく、タイヤの数でも判断できます。ローダーは4トンクラスなので2軸(片側にタイヤ2個)、キャリアカーは大型トラックもしくはトレーラーになるので3軸以上になります。キャリアカーは、荷台が低いため、ラダーレールを噛まして積載を行います。

キャリアカーにはどんな免許が必要?必要な免許とその取得方法がまるわかり!
キャリアカーにはどんな免許が必要?必要な免許とその取得方法がまるわかり!キャリアカーとは キャリアカーとは自動車を運搬する専用車両のことで、積載車とも呼ばれます。 新車輸送や中古車輸送に使われるキャリ...

ローダーの種類

現在流通しているロ-ダーは、セーフティローダー1台積み、セーフティローダー2台積み、セルフローダー1台積み、ローダーダンプ(主に重機を積載)、の4種類があります。

セーフティローダー1台積み

一番流通量が多いのはセーフティローダー1台積みです。セーフティローダーはトラックの荷台部分のみが動いて車両の積み下ろし作業ができます。複数の種類があり、傾けた状態で積むタイプと、荷台部分が車両後方にズレてほぼ水平に積めるタイプがあります。斜めになるタイプで、一般的な乗用車は問題なく積めます。荷台が車両後方まで動くタイプはローダウンした車でもバンパーや下回りを擦ることなく安全に積載できます。

セーフティローダー2台積み

基本的には1台積みですが、荷台のみが動くセーフティローダーはトラックのキャビン上部に小型車を積載できる2台積みタイプもあります。3台積み以上は最大積載量の問題で大型トラックでないと対応できず、荷台が大きくなる構造から3台積み以上のローダーはありません。

セルフローダー1台積み

セルフローダーはキャビン(運転席)を含めてトラック全体を傾ける構造です。クレーン車(ユニックなど)を積載する際に、車両を持ち上げて固定する機能(アウトリガー)を延長して、荷台が地面に設置させるまで車両全体を斜めに持ち上げる仕組みです。

ローダーダンプ

ローダーダンプは、ダンプの荷台が地面に付くまで上がるタイプで、ラダーレール不要でユンボなどの車両を直接積めるタイプです。小型ユンボを使う作業現場から需要があり、2トントラックが主流です。(一部で4トンもあります)

ローダーのおすすめの選び方

ローダーの選び方は以下の通りです。

  • 2台積みたい → 2台積みタイプのセーフティーローダー
  • 改造車や高級車を運ぶ → 積載時に荷台が斜めではなく地面と垂直になるフラトップタイプ
  • 購入コストを安くしたい → 簡易的な架装で対応できるセルフローダー
  • 重機や土砂・ガラなどを運びたい → ダンプローダー

乗用車を積むためのローダーで迷った時は、実用性を重視するならセーフティローダー、購入コスト重視ならセルフローダーがお奨めです。

最大積載量2,000kg以下になると、大排気量の乗用車に対応できなくなります。最大積載量3,000kgクラスが主流になっています。

建設業や解体業者は、自走する車両のほかに鉄板や発電機を積めるようにクレーン付きのローダーを活用することがあります。

積載するものが乗用車ではなく重機で、なおかつ取り回しを重視したり土砂・ガラなども運搬したい場合はダンプローダーが最適です。

3台以上の車両を積載したい場合はキャリアカーでないと対応できません。廃車の引き取りのみをする場合はクレーン付き平ボディでも対応できます。用途や目的に応じてローダー以外の積載車も検討しましょう。

ローダーの車両やトラックを運転するのにどんな免許や資格がいるの?

ローダーの車両やトラックを運転するのに必要な免許は運転免許のみです。

ローダーの大きさ(車両総重量、最大積載量)に見合った運転免許さえあれば、誰でも運転できます。乗用車を積載するローダーの大半は4トンクラスなので、現行の免許制度では中型免許以上が必要です。ダンプローダーは2トンクラスがメインなので準中型免許で運転できます。

荷台を動かしたり積み下ろしする作業に専用の免許や資格は不要ですので、使い方を一度教われば誰でも簡単に作業できます。

ただし、積み下ろし作業する時の資格は不要ですが、適切に車両を固定しないと大事故に発展する恐れがあります。販売店や職場の上司・先輩からレクチャーを受けて適切な方法で荷台の可動操作、積み下ろし、固定作業を行ってください。特に、固定した状態で急ハンドル・急ブレーキをしないように配慮した安全運転を心がけてください。

ローダーは車両の輸送を少ない人員で行えるほか、故障車や公道走行できない重機の運搬が可能です。車販売、買取、整備、塗装、建設関係など幅広い業界で大活躍しています。

トラック運転手に必要な免許とドライバーに有利な資格がまるわかり
トラック運転手に必要な免許とドライバーに有利な資格がまるわかりトラック運転手に必要な免許の取得条件と運転可能車種 大型免許、中型免許、準中型免許、普通免許の各自動車免許で運転できるトラックは以下の...
高年収&好条件のドライバー・運送業界の仕事探し

「働いても給料や条件があまりよくならない」「体力的にも労働時間もしんどくなってきた」「将来が不安」、でも”いい仕事ってないよなぁ”と感じたりしていませんか?

もしそうなら、ドライバー不足の今は絶好のチャンスです!

ご存じかもしれませんが、ドライバー不足でどこの企業も人を欲しがっているため、これまで考えられなかったような高年収・好待遇の案件が増えてきています!

なので、もしあなたが最近になっても「あまり年収や待遇がよくならないなあ」と感じるなら転職すれば年収・条件アップの可能性はかなり高いです!

【LINEでドライバーの転職相談】

もちろん転職やお金が全てではありません。慣れた環境や仕事があれば長時間労働や低い年収も気にしないという考えもあります。

ただ、そこまで本気で転職を考えたりはしてないけど、「一応、ドライバーの年収や労働条件って世の中的にはどの位がアタリマエなのか興味はある」、というのであれば情報収集するのは得はあっても損はないでしょう。

ただ、ドライバーの仕事は忙しいのでじっくり探す時間はなかなか取れないものです。ホームページに書いてあることが本当かどうかあやしいと感じるドライバーさんもいます。

それなら、ドライバーズジョブの転職サポートサービスに仕事探しを任せてみませんか?

  • 転職するしないに関係なく完全無料でサポート
  • 電話で希望条件を伝えて待っているだけで好条件の仕事を探してもらえる
  • もし応募したくなったら、履歴書や面接のサポート、条件交渉も手伝ってもらえる

ので、仕事を探す方にはメリットしかないようなサービスです!

ドライバーズジョブはドライバー専門のお仕事探しサービスなので運送業界や仕事内容に詳しく、ドライバーや運送業界で働こうと考えるみなさんを親身になってサポートします!

登録はもちろん無料で、気軽な悩みから仕事探しまで何でも相談してみてください。

また、「ちょっともうドライバーは疲れたなあ」「他の仕事もやってみたいなあ」という方もいらっしゃると思います。

今の世の中はどの業種も人手不足で年齢に関わらず未経験者も積極活用中です。ドライバー経験者の方は体力もある方が多く採用でも有利なため、全く別の業界で活躍される方も多くいらっしゃいます。

高卒・ニート・フリーター向けの就職支援

人材紹介サービスはどの会社も転職希望者に費用は発生しないので(採用企業がコストを支払うため)、気になった方は話だけ聞いてみるのもアリでしょう。

ドライバーの転職サイト
みんなの転職経験談_横バナー
LINEドライバー無料転職相談