トラック横乗りとは
トラックの横乗りの仕事とは主に助手席に座り、上司や先輩運転手の仕事の補助的な役割を果たします。仕事内容は荷物の積み込みや積み下ろし及び後退時の誘導などがあります。
特にドライバーを目指す新入社員は最初のうちは研修としてベテランドライバーに同乗して仕事を覚えるところから始まります。トラックの運転を認められるまで、先輩社員達の仕事内容や業務の流れなどを掴んでいきます。
また、横乗りの仕事はアルバイトとしての求人もあります。助手席に乗って作業の補助を行うところは変わりありませんが、人数が必要な作業などに充てられることが多くなります。
トラック横乗りの仕事で求められること
トラックドライバーとしての仕事を身につける
運送会社の新入社員として入社した場合、いきなり運転をするのではなく、まずはドライバーの仕事の流れや業務を覚えていく必要があります。そのため、新入社員は先輩社員が運転するトラックに横乗りをして、積み込みや積み下ろし作業などの助手として同乗します。
ドライバーの仕事は感覚的なスキルが求められることが多く、一つ一つ口で説明することが難しくなります。そのため、運転手として必要な知識や作業の手順は体で覚えていくことが効率的であったりもするので、経験のない段階では横乗りが良い研修になります。
主要な道路を覚える
トラックの運転手として業務を効率的に行う方法の一つとして『道やルートの把握』が挙げられます。特にルート配送など決まった道を通る業務の場合は早めにルートを覚えることが必須課題です。
その他にも個人宅への宅配や地場での輸送をメインとしている業務では主要な道路や地図を頭に入れておく必要があります。大まかなローカルの地理を覚えておくだけでもルートが組みやすくなりますし、時間のロスを防ぐことにもつながります。助手として横乗りしているときはカーナビ要員として道を案内する一方で、自らも積極的に道を覚えるようにしましょう。
トラックの運転に慣れる
運送会社に入社した新入社員の多くはトラックに横乗りして仕事を覚えていきますが、徐々にトラックの運転にも慣れていかなければなりません。先輩社員のハンドル操作を見ながら抑えるべきポイントをクリアにしていきましょう。そのため、新入社員が横乗りをしている期間は一時的にアルバイトが不要となるでしょう。
また、運転に慣れていない段階でいきなり公道で運転することはリスクがあります。テクニックや細かなコツを掴むまでには数か月かかることが予想されるため、運送会社の敷地内などで練習を積んでいくことが良い運転手となるための近道です。
トラック横乗りの仕事の募集はアルバイトが中心
トラック横乗り前提の求人はアルバイトの募集が多い
業務内容がドライバー業務ではなく、トラックの横乗り業務と記載してある募集要項のほとんどではアルバイトでの求人を出している会社がほとんどです。正社員や契約社員で募集しているところは少ないでしょう。
専属の横乗り要員はあくまでドライバーの補助的な役割なので、専任の社員は不要と考えている会社も多いのです。トラックを運転することは求められないので、運送業界未経験者や学生でも活躍している人が多いのではないかと思われます。
横乗りスタッフの仕事は女性向けの求人もある
横乗りスタッフの仕事は主に荷物の積み込みや積み下ろしですが、女性でもできる作業もあるため、求人の中には女性応募可能なものもあります。
基本的にはトラックドライバーの補助役として荷台に荷物を積んだり、下ろしたりしますが、台車を使った作業の場合、腕力が不要なので女性やあまり力に自信がない人でも問題なく作業をすることができます。
助手席に座っているだけの仕事もある
トラック運転手の横乗り要員でも座っている時間が多い仕事もあります。
運送会社の多くは正社員か契約社員でドライバーの求人を出していますが、アルバイトでの求人を出している場合は横乗りや補助作業だけで、運転を求められることはありません。
助手席に座っている時間が多いというのは『駐車禁止の罰則の回避』のため、トラックに人を残しておかなければいけないなど、どうしても人数が必要な時に『駐禁要員』としてアルバイトが重宝されたりします。
また、運転中のドライバーに代わって荷主や事務所などと連絡を取ったり、道案内もしたりするのが助手の仕事の一つでもあります。
トラック横乗りの給料
横乗りの給料は高い?安い?
横乗りの給料が高いか安いかはその従業員の雇用形態によって異なってくるでしょう。
例えば、運送会社に入社したばかりの正社員の新人である場合は時給が低くなる傾向にあります。横乗りの段階では研修や試用期間とみなされることもあり、最初のうちは他の社員がもらっている一般的な給料よりは少なく支給されることになるでしょう。ドライバーになれば運転手当てがつき、経験によって手当ての額が上がっていく場合が多いです。
アルバイトでの採用の場合は、高時給に設定されていることがほとんどです。indeedを見ると、時給1,000円以上と設定している企業が多い傾向にあります。横乗りの仕事は移動時間も勤務時間としてみなされるため、トラックに座っている間でも給料は発生します。座っている間は休憩時間ですが、道案内や誘導をお願いされることもあります。
このようにあまり体を激しく動かすことのない横乗りの仕事は女性をはじめ多くの人に人気のアルバイトとなっています。
日払いのバイトもある横乗り
トラック横乗りの仕事には時給ではなく、日払いで給料支給をしている会社もあります。このような会社は単発での仕事が入り、『1日だけ人手がほしい!』と考えているのです。
タウンワークで見てみると、8時間稼動で日給8,500円~1万円が相場といったところです。週末払いにも対応している会社もあるようで、急なお金が必要な人にとってはぴったりの仕事です。
トラック横乗りの期間
経験年数によって異なる横乗り期間
トラックの横乗り期間は業界の経験年数によって変わってきます。運送業界での経験があれば、横乗りを1週間程で卒業し、ドライバーになることができるでしょう。
しかし、未経験の場合は、少なくとも1ヶ月間は先輩社員の真似をするように仕事を覚えていく必要があります。更にドライバーとして一人前になるためには数ヶ月かかると思っておいたほうが良いでしょう。
トラックの運転の難易度で異なる横乗り期間
扱うトラックの種類によっても横乗りの期間が異なります。例えば、大型免許が必要な大型トラックやトレーラーはハンドル操作や車両感覚を掴むのが難しく、先輩社員の運転を見ながら運転のイメージを膨らませていくしかありません。
初心者のうちは小型トラックなどを使用し、会社の敷地内で実践練習するのが良いでしょう。特にバックや曲がり方を重点的に抑えていくようにしましょう。
バイトの横乗りの場合は期間がない場合も
トラックの横乗りの仕事には期間が設けられていない場合もあります。正社員で入社した人は横乗りの期間が決められており、卒業すると同時にドライバーの道へと進み、トラックを運転するようになります。
しかし、アルバイトの場合はそもそも横乗りのみの条件として雇用されてるため、とくに雇用期間が定められていない場合は『横乗りとしての期間』というものは決まっていません。
トラック横乗りに資格は必要?
トラックの横乗り自体には特別な免許や資格は必要ありません。しかし、正社員で採用された人は運転手になることを前提としているので、乗車予定のトラックに合わせて然るべき免許を取得する必要があります。
アルバイトの場合は、運転の必要がないので特別な免許は不要です。
トラックの横乗りはきつい?楽?
トラックの横乗りが楽なところ
トラックの横乗りにおける楽なポイントは座っている時間が長いというところです。基本的には運転は不要であり、荷物を扱う作業以外はトラックの中にいることが多くなります。
移動中も勤務時間のうちですが、体を動かしてはいないので休憩のようなものです。それ以外にもお昼休憩はしっかりと取る必要があるので、1日の中で見ると作業時間よりも座席に座っている時間のほうが長いときもあります。
トラックの横乗りが大変なところ
反対に大変なところはドライバーとのコミュニケーションのとり方です。
トラックでの移動中はドライバーと話す時間が多くなるので、自然と会話が生まれるものです。しかし、ドライバーとの相性や性格が合わないと、円滑なコミュニケーションが生まれず、移動時間自体に苦痛を感じてしまうことがあります。
特に狭い車内の中で往復の道のりを移動したり、長い距離を移動したりする場合は場の空気を和ませるためにも適度な会話を意識するよう、心に留めておきましょう。
長距離トラックの横乗りは大変?
トラックの横乗りの作業は主に地場など近場で行うことが一般的です。しかし、長距離トラックドライバーの横乗りとして助手席に座るのであれば、日をまたいでの作業となることもあります。
長距離トラックは高速道路を使わず、一般道で荷下ろし先へと向かうことも少なくはありません。移動中や荷待ち中は特にやることがなく、座っている時間が長いため、意外と苦痛に感じてしまう人も多いでしょう。
また、高速道路の移動でもスムーズなわけではありません。大型トラックには速度抑制装置が取り付けられているため、制限速度標示がなくても一定の速度以上を出すことはできません。運行管理の面から見ても、4時間以上の運転で30分の休憩取得が義務付けられているので、どうしてもトラックに座り続ける時間が長くなってしまいます。
シャワーやトイレ、睡眠も自宅のように快適にできるわけではありません。休憩をとる場所によって環境が大きく変わることがあるので、一時的な生活環境の変化に慣れていない人にとってはゆっくりと体を休めることができない可能性もあります。
トラック横乗りの仕事の探し方
トラックの横乗りに関する求人はインターネット検索を使うと効率的に探すことができます。indeedやタウンワークのホームページで『トラック 横乗り』と検索すると一覧で表示されるので、自分の希望条件に合った求人を探しやすくなります。
また、インターネット検索以外にも、街中に置いてある情報誌等で求人情報を取得できますし、ハローワークに赴いて仕事を紹介してもらう方法もあります。
トラック横乗り中は気まずい?どんな会話をするの?
移動時間の多い横乗りの仕事はトラックドライバーと二人になる時間が多くなります。トラックの中でもコミュニケーションを図ることで明るい雰囲気を作り出すことができます。
横乗り初心者のうちは仕事の話を積極的にしてみましょう。学ぶ姿勢を見せることで信頼が高まります。何回も乗車し、慣れてきたら世間話やプライベートな話をしてみても良いでしょう。特に難しいことは考えず、自然体で話をすることでお互いの緊張が解けていきます。
トラック横乗りで先輩とうまくやるコツ
挨拶や話し方や返事に注意してやる気をみせる
挨拶や返事は横乗りの仕事に限らず、社会人としての基本的なマナーです。作業中やトラックに乗っているときでも先輩からのアドバイスや指摘を受けたときは、しっかりと反応するようにしましょう。
タバコを吸ったりスマホゲームをしない
トラックでの移動を含め、勤務中にスマホを操作したり、タバコを吸ったりする行為は先輩に悪い印象を与えてしまいます。横乗りの仕事は座っている時間が長く、退屈な時間もありますが、どうしてもタバコを吸ったりスマホを操作したい場合は、休憩時間にするようにしましょう。
横乗り中に勝手に寝ない
作業後やお昼休憩後にはどうしても眠い時間が襲ってくるときもありますが、勝手にトラックの中で寝てしまってはいけません。移動が多い横乗りの仕事ですが、先輩ドライバーと話すなどして、気を紛らわすようにすると良いでしょう。
「働いても給料や条件があまりよくならない」、「体力的にも労働時間もしんどくなってきた」、「将来が不安」、でも”いい仕事ってないよなぁ”と感じたりしていませんか?
もしそうなら、ドライバー不足の今は絶好のチャンスです!
ご存じかもしれませんが、ドライバー不足でどこの企業も人を欲しがっているため、これまで考えられなかったような高年収・好待遇の案件が増えてきています!
なので、もしあなたが最近になっても「あまり年収や待遇がよくならないなあ」と感じるなら転職すれば年収・条件アップの可能性はかなり高いです!
【LINEでドライバーの転職相談】
もちろん転職やお金が全てではありません。慣れた環境や仕事があれば長時間労働や低い年収も気にしないという考えもあります。
ただ、そこまで本気で転職を考えたりはしてないけど、「一応、ドライバーの年収や労働条件って世の中的にはどの位がアタリマエなのか興味はある」、というのであれば情報収集するのは得はあっても損はないでしょう。
ただ、ドライバーの仕事は忙しいのでじっくり探す時間はなかなか取れないものです。ホームページに書いてあることが本当かどうかあやしいと感じるドライバーさんもいます。
それなら、ドライバーズジョブの転職サポートサービスに仕事探しを任せてみませんか?
- 転職するしないに関係なく完全無料でサポート
- 電話で希望条件を伝えて待っているだけで好条件の仕事を探してもらえる
- もし応募したくなったら、履歴書や面接のサポート、条件交渉も手伝ってもらえる
ので、仕事を探す方にはメリットしかないようなサービスです!
ドライバーズジョブはドライバー専門のお仕事探しサービスなので運送業界や仕事内容に詳しく、ドライバーや運送業界で働こうと考えるみなさんを親身になってサポートします!
登録はもちろん無料で、気軽な悩みから仕事探しまで何でも相談してみてください。
また、「ちょっともうドライバーは疲れたなあ」「他の仕事もやってみたいなあ」という方もいらっしゃると思います。
今の世の中はどの業種も人手不足で年齢に関わらず未経験者も積極活用中です。ドライバー経験者の方は体力もある方が多く採用でも有利なため、全く別の業界で活躍される方も多くいらっしゃいます。
人材紹介サービスはどの会社も転職希望者に費用は発生しないので(採用企業がコストを支払うため)、気になった方は話だけ聞いてみるのもアリでしょう。