ドライバー年収一覧のバナー_横長
LINE転職相談
ドライバーや運送会社が知っておくと便利な情報

トラックのドライバー・運転手の仕事は無人運転でなくなるの?自動運転はいつ実現するの?

ハイブリット車が登場し、衝突安全装置などの機能が充実してきた頃から、世界の時代の流れは自動運転に傾いています。そんな自動運転ですが、実現化に向けて今後どのようになっていくのでしょうか。また、トラックなどの商用車への実装と、それによってトラックドライバーなどの仕事にどんな影響があるのでしょうか。

トラックの無人運転・自動運転って何?

自動運転については、アメリカのSAEという団体が0から5までのレベル毎に定義付けしていて、日本もこれを採用しています。

  • レベル0 走行時すべての操作をドライバーが行うものを指します。
  • レベル1 車自身が、ハンドル操作(車線逸脱防止など)かアクセルワーク(クルーズコントロールなど)のどちらかを補助してくれるものを指します。あくまで補助的に運転を支援するものです。
  • レベル2 車自身がハンドル操作とアクセルワークの両方を補助してくれるものを指します。
  • レベル3 場所が限定された条件の下で、システムがすべての操作を行うものを指します。ドライバーが必要で、緊急時の対応はドライバーが行います。
  • レベル4 レベル3よりも高性能で、限定された条件の場所では完全にシステムがすべての操作を行うものを指します。
  • レベル5 場所を限定せず、システムがすべての操作を行うものを指します。

上記でもわかるように、自動運転と呼べるものはレベル3以降ということになります。中でも無人運転ということになると、レベル5ということになります。レベル4では、限定された条件の場所へ移動するために有人でなければなりません。現在、自動車メーカー各社は自動運転に向けて研究を重ねていますが、レベル4に至っているメーカーはまだ存在しません。トラックの製造メーカーも同様で、システムに精通した会社と連携して自動化実現への道を模索しています。また、自動化を進める上で現在有効と考えられていて研究されているもので「ダイナミックマップ」というものがあります。

ダイナミックマップとは?

日本は現在、国策として完全自動運転の実現を目指していて、隊列走行による実験はすでに始まっています。

ダイナミックマップとは、それを実現するための精度の高い三次元の地図情報に交通情報などの詳細データを加えた膨大なマップデータベースのことです。

GPSといえば大抵の人は聞いたことがあるかと思いますが、正式にはグローバルポジショニングシステム、全地球測位システムといいます。これはアメリカが打ち上げたいくつものGPS衛星から受信機で信号を受け取り、自分の現在位置がわかるというシステムですが、これには座標の誤差が生じます。たった数メートルのずれが、自動運転で使用するには決定的に危険すぎるため、別の衛星システムを利用しようと考えられています。それが準天頂衛星システム「みちびき」の高精度測位システムです。これは誤差を数センチで運用できると言われていて、現在ダイナミックマップを運用するにあたり、最も有効と言われています。ダイナミックマップのデータを収集するためには、専用の機器を搭載した車両を走らせる必要があります。

トラックの無人運転・自動運転は実現可能なの?

現在の日本の法規制の関係では、レベル3以上の自動運転については運用が認められていません。海外では、アウディが一足先に市販車に高速道路での隊列走行を可能としたレベル3を実現させ、すでに販売が行われています。日本においても早急な法整備が必要です。法律的な問題としては、走行中に事故を起こしたときに自動運転だった場合は過失がメーカーにあるのか運転者にあるのか、そもそも事故を起こすような安全でない車を販売することが許されるのかなどすぐに思い付くことでもいくつもあります。倫理的な部分でも課題があり、直進すれば一人を死亡させ、回避すれば五人死亡させるといった状況の場合、システムにどういった判断をさせればいいのかといったものがあります。

また、トラックを完全に自動化しようとした場合、まず個々の運送会社にかかる初期投資費用が膨大になります。おそらく、今ある車に後付けで自動化できるような中途半端な仕組みでは中途半端なものにしかならないでしょうし、構造そのものをそれ用に開発する必要があるでしょう。また、物流を成立させるには荷積み作業、荷卸し作業もありますので、そういった工場構内での細かい移動や、積み込み待ちなどの待機をすべて自動で行えるのかといった部分には疑問が残ります。

実現可能な可能性として極端な例を挙げますと、高速道路にパーキングエリアのような大規模なターミナルをいくつも作り、駐車スペース毎に出入りの管理を行い、その拠点間を無人で走行させるといった程度の仕組みであれば、国や大手の運送会社、自動車メーカーが協力すれば技術的には可能だと考えます。しかし、高速道路の合流などはある意味その場の流れで行いますので、そういった感覚的なものをロボットが判断できるのかと言われると難しいように感じます。ちなみに、現在AIと呼ばれる人工知能ロボットは、すべて与えられた情報を基にジャッジするデータ蓄積型のもので、自己判断、自己分析、自己成長を実現している本当の意味での人工知能は存在しません。

少し脱線しましたが、上記の通り私見ですが、自動運転は近々実現する可能性はあるかと思いますが、それはあくまで一部の限定された条件のもとであり、完全な無人運転、自動運転には越えなければならないハードルがまだまだ多いというのが現状でしょう。

トラックの無人運転・自動運転が実現するとドライバーの仕事はなくなるの?

タクシー業界やバス業界においては、自動運転が実現されればドライバーは必要でなくなると言われています。タクシー業界では無人での試験走行も実施されています。運送業界においては前述した通りまだまだ運転以外の問題が多く、荷待ちなどに関しては荷主や現場の協力が必要となりますが、高速道路のある区間の移動を完全に自動化することは現状の技術でも可能ですので、先に例で挙げたような仕組みが実現できれば、長距離トラックのドライバーの仕事はなくなっていくかもしれません。

しかし結局のところ、運送会社によって資金力などの地力も違いますし、システムの導入に前向きであったりなかったりもあるでしょうし、もちろんインフラに関することなので、国の協力は必要不可欠です。

ですので、一斉に開始というわけにはいきません。また、荷物を運ぶだけではその運んだ荷物をおろさなければいけませんし、工場であればその現場の人間が対応することは可能ですが、では個人商店やスーパーなどではどうするのかと言われると、荷受け側に多大な負担がかかってきます。そういった部分も総合的に考えると、10年20年先はわかりませんが、当分の間はドライバーという職業が減ることはあっても完全になくなることはないでしょう。

 

タクシーやトラックなどの商用車の運転を仕事としている方は非常に心配かと思いますが、自動運転への流れは世界的なもので、おそらく止まることはないでしょう。本当に完全で完璧なものが実用化できれば、賛否両論ありますが、交通事故は減りますし、世の中はより便利になります。ただしそれは完璧なものが完成すればの話で、まだまだ問題は山積しています。それを乗り越えて、10年先20年先、自動運転は一体どこまでの進歩を遂げているのでしょうか。現段階では明確な答えは誰もわかりません。

高年収&好条件のドライバー・運送業界の仕事探し

「働いても給料や条件があまりよくならない」「体力的にも労働時間もしんどくなってきた」「将来が不安」、でも”いい仕事ってないよなぁ”と感じたりしていませんか?

もしそうなら、ドライバー不足の今は絶好のチャンスです!

ご存じかもしれませんが、ドライバー不足でどこの企業も人を欲しがっているため、これまで考えられなかったような高年収・好待遇の案件が増えてきています!

なので、もしあなたが最近になっても「あまり年収や待遇がよくならないなあ」と感じるなら転職すれば年収・条件アップの可能性はかなり高いです!

【LINEでドライバーの転職相談】

もちろん転職やお金が全てではありません。慣れた環境や仕事があれば長時間労働や低い年収も気にしないという考えもあります。

ただ、そこまで本気で転職を考えたりはしてないけど、「一応、ドライバーの年収や労働条件って世の中的にはどの位がアタリマエなのか興味はある」、というのであれば情報収集するのは得はあっても損はないでしょう。

ただ、ドライバーの仕事は忙しいのでじっくり探す時間はなかなか取れないものです。ホームページに書いてあることが本当かどうかあやしいと感じるドライバーさんもいます。

それなら、ドライバーズジョブの転職サポートサービスに仕事探しを任せてみませんか?

  • 転職するしないに関係なく完全無料でサポート
  • 電話で希望条件を伝えて待っているだけで好条件の仕事を探してもらえる
  • もし応募したくなったら、履歴書や面接のサポート、条件交渉も手伝ってもらえる

ので、仕事を探す方にはメリットしかないようなサービスです!

ドライバーズジョブはドライバー専門のお仕事探しサービスなので運送業界や仕事内容に詳しく、ドライバーや運送業界で働こうと考えるみなさんを親身になってサポートします!

登録はもちろん無料で、気軽な悩みから仕事探しまで何でも相談してみてください。

また、「ちょっともうドライバーは疲れたなあ」「他の仕事もやってみたいなあ」という方もいらっしゃると思います。

今の世の中はどの業種も人手不足で年齢に関わらず未経験者も積極活用中です。ドライバー経験者の方は体力もある方が多く採用でも有利なため、全く別の業界で活躍される方も多くいらっしゃいます。

高卒・ニート・フリーター向けの就職支援

人材紹介サービスはどの会社も転職希望者に費用は発生しないので(採用企業がコストを支払うため)、気になった方は話だけ聞いてみるのもアリでしょう。

ドライバーの転職サイト
みんなの転職経験談_横バナー
LINEドライバー無料転職相談