トラックドライバーの食事事情
一般的なドライバーの食事
トラックは燃料がないと走れませんが、運転手にも食事という燃料補給が不可欠です。
一日の多くを移動に費やすドライバーという仕事の都合上、どこで何を食べるかはルート次第ですが、一般的なトラックドライバーがお腹がすくと向かう場所がコンビニです。
通常、配達に余裕がある時間帯をねらって最寄りのコンビニの駐車場を探します。そこで食べ物を購入し、車内で食べることが多いようです。駐車場がなければ路肩の広いロードサイドに停車して食事をすることもあります。
長距離ドライバーの食事
長距離トラックドライバーは高速道路を走る時間が長いので、食事休憩には主にサービスエリアやパーキングエリアといった休憩施設内にあるレストランや売店を利用します。
最近のサービスエリアは集客とサービス向上のため、地元の素材を活用した美味しいフード類が充実しているので、ご当地グルメを賞味できる機会も増えています。
食事施設が無い一部のパーキングエリアでは、ストックしていた食材を使い、駐車場に停めたトラックの中で車中飯(トラック飯などとも呼ばれます)を楽しむ人もいます。
トラックドライバーの食事は外食が多くなりがち
トラックドライバーは業務時間の多くを運転や荷待ちに拘束されます。外で長時間過ごすので、いざ食事となると近くの外食で済ませがちです。
近距離配送ドライバーは朝~夕の仕事がメインなので当日朝に作った弁当をお昼に食べることもできますが、それでも毎日となると面倒に感じられ、多少の費用をかけても外食に頼る人が増えます。
長距離ドライバーの場合は数日間の運行を伴うのでどうしても外食中心の生活となります。トラックの集積地にはお弁当の移動販売車もやってきます。
トラック運転手の典型的な食事
コンビニ弁当
時間に追われがちなトラック運転手にとって最も身近な食事といえばコンビニで売られているお弁当類です。店内の電子レンジで温めるとより美味しく味わうことができます。イートインを備えたコンビニも徐々に増えています。
手作りの自家製弁当
トラック運転手の中には家族に手作りのお弁当を作ってもらい、車内で愛妻弁当を食べる人も居ます。自炊すれば食事代の節約になりますし、野菜を加えると不足しがちな栄養分を補うこともできて一石二鳥と言えます。
インスタント食品
トラック運転手の常備品としてもおすすめなのがインスタント食品です。コンビニでカップ麺やカップスープを購入してレジ横の湯沸かし器を借りればすぐ食べられます。安価な上に食事に相当するカロリーを摂取できる心強い味方です。
サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)
高速道路のサービスエリアに併設されているフードコートや食堂は、トラック運転手の食事スペースとしても人気です。ランドリーがある施設であれば、洗濯をしながら食事が取れるので時間の有効活用ができます。
道の駅
一般道のサービスエリアとも言える道の駅は全国に1,160箇所もあり、道路情報の提供や観光体験だけでなく、食事もできます。地産地消をテーマにした地元の名物料理も登場し、トラック運転手でありながらプチ観光気分も味わえます。
ハンバーガーなどファーストフード
ファーストフードはトラック運転手の時短に役立つ便利な食事です。幹線道路沿いにはドライブスルーがあり、小型トラック程度であれば利用できます。大型トラックドライバーならサービスエリア内のハンバーガーなどのフランチャイズ店舗がお馴染みでしょう。
ラーメン屋
多くのトラック運転手の胃袋を支えているのがラーメン屋です。トラッカー向けに早朝や深夜も営業する店は物流ドライバーのオアシスです。千円以内でお腹も一杯になり、何度食べても飽きないラーメンはコスパの良い食事でもあります。
吉野家・松屋・すき屋などの牛丼
安い、早い、旨いといえば牛丼です。国道を少し走れば有名チェーン店の看板が目に入るほどで、今や国民食ともいえます。肉由来のタンパク質はトラック運転手のスタミナ源ですし、卵やサラダを追加すれば更に食事の栄養バランスが整います。
ファミレス
きちんとした食事が取れて、お腹一杯食べられるのはファミレスです。ときには自分へのご褒美に豪華なメニューを選ぶのも楽しいでしょう。テーブル席や座敷で自宅さながらにくつろげるのでトラック運転手の疲労回復にも適しています。
トラックドライバーが食事をするタイミング
食事のタイミングは仕事のタイプで異なる
トラックドライバーの食事や休憩のタイミングは、短距離中心の小型トラックと、長距離中心の大型トラックとで大きく違います。
小型トラックの場合は、配送ルートがある程度決まっており、主に近場を回るので仕事のペースを見ながらコンビニや食堂に寄って短時間で済ませます。
一方、大型トラックでは、遠方の目的地に向けて少しでも距離を稼いでおこうとするため、食事を後回しにすることが多いです。食べると眠くなるという理由で乗務中の食事を制限する人も居ます。
納品先の物流センターに食堂がある場合も
例えば納品先が物流センターを持つ企業の場合、近くに社内食堂が併設されていることがあります。ただし食堂の利用は現地の社員に限られることもあるので、トラックドライバーが食事に利用する場合は事前に確認を取っておきましょう。
長距離ドライバーはサービスエリアの休憩中が多い
長距離輸送を担当するトラックドライバーは幹線道路や高速道路を走行します。特に東京~大阪、東京~福岡など大都市間を結ぶ路線便になると行程のほとんどは高速道路での運転となるため、食事休憩はサービスエリアで取ることになります。
ベテランドライバーになると運行ルートを聞くだけで経由すべきSAやPAはもちろんのこと、お気に入りのメニューまでも頭に浮かびます。4時間毎の運転に義務付けられた30分休憩に間に合うよう到着時間を逆算しながら走行します。
ドライバーは配送時間に間に合えば自分のペースで食事ができる
運転するトラックの大きさによらず、トラックドライバーには決められた食事タイムはありません。よって、わざわざお昼の混雑した時間帯に行列して時間を浪費する経験はしなくて済みます。
決められた日時に所定の場所まで無事に荷物を運ぶこと。これができていれば、空いた時間は比較的自由に使えます。つまり、ドライバーは忙しいながらも食事時間の融通は効くのです。
例えば予定よりも道路が空いていて、到着時間よりも早く着けば、納品場所近くのお店でゆっくり休憩を取ることが可能です。
トラックドライバーの食事代
短距離トラック
短距離トラックドライバーの1回あたりの食事代は600円~900円程度です。
これは配達の合間にコンビニで買うお弁当代、もしくはラーメン屋や牛丼店で注文する金額に相当します。食費は1日2回×25日では3万円~4.5万円程度になるため、月20万円台の給料から考えるとこれくらいの出費に抑えたいところです。
中距離トラック
中距離を走るトラックドライバーは腹持ちの良い食事を好む傾向があります。600円~1000円程度の予算でコンビニやラーメンで済ませることもあれば、ファミレスに入って1,000円を少し超えるランチや定食を頼むこともあります。
月20万円後半くらいの給料がもらえるので、ときには出費を気にせず食事を奮発するくらいの余裕はあります。
長距離トラック
長距離トラックを担当するドライバーが食事に使う費用は700円~1200円位になります。長時間走行で食事はまとめて取る傾向があるので、1度の外食で1,000円を超える出費になることも多いです。
月30万円以上と高給取りなので、ご当地グルメで英気を養うこともあります。体力勝負の長距離ドライバーには会社から食事手当が出ることもあります。
実際の長距離トラックドライバーの声「トラックドライバーの食費」
Yahoo知恵袋ではリアルなトラックドライバーの食費が紹介されています。
もと長距離運転手していたものです。
朝はコンビニで、パン、おにぎり、お茶、コーヒー、たばこ。
これで1000円。昼、定食屋などで700円くらい。
食後のコーヒー。
トータル1000円,夜、インターなどで麺類とごはんもの…800円くらい。
夜中、目覚ましのコーヒーや、軽食…起きてるんだしタバコも。
これで1000円くらい。普通に考えたら、それくらいの出費になります。待機時間など暇があれば、雑誌を買ったり…。
節約したければ、出掛ける時に一食分、使い捨ての弁当箱にお弁当作ったり、コーヒーは魔法瓶に入れて持たせるしかないですね。
トラックドライバーにおすすめの食事
さっと見つけてさっと食べられるのはコンビニ
全国各地にあるコンビニはトラックドライバーにおいても身近な存在です。空いた時間にさっと寄って食料を買い込み、その場で手軽に食事ができるメリットがあります。
お弁当の種類が多いので好き嫌いを選びません。栄養バランスが気になる人は品数豊富な幕の内弁当がおすすめです。郊外のコンビニでは大型トラック向けの駐車場が整備されている店舗もあります。
家族がいたり自炊できるならお弁当が安上がり
どうしても外食に頼りがちになるトラックドライバーは、食事代が高くなりがちです。同じようなメニューが続くと栄養不足になりますし添加物が気になる人もいるでしょう。
家族に自家製弁当を用意してもらえば費用も安上がりで、工夫次第では栄養バランスの良い中身に仕上がります。
一人暮らしなら簡単な自炊レシピを覚えて弁当作りに挑戦するのもおすすめです。
軽貨物や小型なら駐車場所があればファミレスも使える
軽貨物ドライバーや小型トラックドライバーであれば、普通自動車とほとんど変わらない車体サイズなので、ファミレスの駐車場にも難なく停められます。店内では狭い車内から解放され、運転の疲れを取りながら食事休憩ができます。
もっとも配達の途中であればそう長居はできませんから、くつろぎすぎて予定時間をオーバーすることがないよう気をつけましょう。
長距離トラックドライバーはご当地グルメも仕事の愉しみ
日本全国を走りまわる長距離トラックドライバーならではの楽しみの1つは、地方各地の様々な食事を味わうことです。
高速道路のサービスエリアや道の駅で売られている地元の名産物を手に入れて、そのまま運転席で味わったり、お土産として自宅に送ったりする人もいます。長距離トラック運転手を何年も続けていると、地方各地の名物料理の事情通になれます。
トラックドライバーにおすすめの食事スポット
ドライバーは車内で食べることが多い
基本的にトラックドライバーは次の配送先に向けて時間を先読みながら運転しているので、まとまった時間が取れないときは車内で食事を取ることが多くなります。
他の理由としては外食が面倒とか一人で食べたいという人もいます。
コンビニに立ち寄ってお弁当を購入すれば、店内の電子レンジで温めてもらえるので、運転席に持ち帰ってホカホカのご飯が食べられます。
ドライバーに人気のサービスエリア・パーキングエリア
トラックドライバーの食事にも最適なSAやPAを紹介します。
まず、東名高速道路 海老名SA(神奈川県)は、大型トラック用の駐車場が98台(下り線)と全国屈指の大型サービスエリアです。上下線合わせて50以上の飲食店が揃い、メロンパン(下り線)や生乳使用のソフトクリーム(上り線)など人気の品が豊富です。
次に、関越自動車道 三芳PA(埼玉県)は、下り線のフードコートにあるラーメンセットチャーハンが人気です。上り線はPasar三芳と呼ばれ一般道からも立ち寄れます。
ドライバー人気の道の駅
トラックドライバーに人気の道の駅は、まず道の駅那須高原友愛の森(栃木県)があります。東北道那須ICより5分。153台の駐車場を持つ大型施設です。地元特産の『那須和牛ステーキ丼』など、食事と自然を満喫できます。
また、道の駅ごか(茨城県)も好評で、圏央道五霞IC下りてすぐ国道新4号線沿いという立地の良さもありトラックドライバーからも人気です。茨城のブランド豚を使った『ローズポーク特豚カツ定食』が絶品です。
なお、道の駅は基本的に一般車両向けなので、大型トラックドライバーはトラックステーションを利用しましょう。
トラック運転手が食事で気を付けるべきこと
食後の眠気に注意する
食事をすると眠くなるのは血糖値の変化が原因です。食後に上がった血糖値を元に戻すために脳からインスリンと呼ばれるホルモンが分泌されますが、この過程で脳が低血糖状態(栄養不足)と認識してしまい、眠気となって現れるのです。
血糖値は食事から2時間後には落ち着きますが、忙しいトラックドライバーが食後すぐ出発する際は居眠り運転に要注意です。
食事はなるべく規則正しい時間に食べること
食事と食事の間は詰めすぎても開けすぎても適切ではありませんし、毎日違う時間に食べるのも内臓への負担となります。
トラックドライバーの生活リズムに合わせてなるべく決まった時間に食べる食生活を心がけ、健康維持に努めましょう。
トラックドライバーの運転中の食事は事故に注意
トラックドライバーは次の配達に間に合わせるため食事の時間を惜しんで運転することもあります。しかし、急いでいるからといって食べながらの運転は大変危険です。
例えば、床に落とした食べ物に気を取られてしまい、前方不注意や安全不確認による事故を発生させた場合は安全運転義務違反となります。罰則は違反点数2点、大型車で12,000円の反則金です。
飲酒運転は絶対にダメ
いくら食事に合うとはいえ飲酒や深酒は当然厳禁です。2007年の道交法改正で飲酒運転の罰則が強化され、免許取り消しと5年以下の懲役または100万円以下の罰金です。トラックドライバーは乗務開始前のアルコールチェックが義務です。
「働いても給料や条件があまりよくならない」、「体力的にも労働時間もしんどくなってきた」、「将来が不安」、でも”いい仕事ってないよなぁ”と感じたりしていませんか?
もしそうなら、ドライバー不足の今は絶好のチャンスです!
ご存じかもしれませんが、ドライバー不足でどこの企業も人を欲しがっているため、これまで考えられなかったような高年収・好待遇の案件が増えてきています!
なので、もしあなたが最近になっても「あまり年収や待遇がよくならないなあ」と感じるなら転職すれば年収・条件アップの可能性はかなり高いです!
【LINEでドライバーの転職相談】
もちろん転職やお金が全てではありません。慣れた環境や仕事があれば長時間労働や低い年収も気にしないという考えもあります。
ただ、そこまで本気で転職を考えたりはしてないけど、「一応、ドライバーの年収や労働条件って世の中的にはどの位がアタリマエなのか興味はある」、というのであれば情報収集するのは得はあっても損はないでしょう。
ただ、ドライバーの仕事は忙しいのでじっくり探す時間はなかなか取れないものです。ホームページに書いてあることが本当かどうかあやしいと感じるドライバーさんもいます。
それなら、ドライバーズジョブの転職サポートサービスに仕事探しを任せてみませんか?
- 転職するしないに関係なく完全無料でサポート
- 電話で希望条件を伝えて待っているだけで好条件の仕事を探してもらえる
- もし応募したくなったら、履歴書や面接のサポート、条件交渉も手伝ってもらえる
ので、仕事を探す方にはメリットしかないようなサービスです!
ドライバーズジョブはドライバー専門のお仕事探しサービスなので運送業界や仕事内容に詳しく、ドライバーや運送業界で働こうと考えるみなさんを親身になってサポートします!
登録はもちろん無料で、気軽な悩みから仕事探しまで何でも相談してみてください。
また、「ちょっともうドライバーは疲れたなあ」「他の仕事もやってみたいなあ」という方もいらっしゃると思います。
今の世の中はどの業種も人手不足で年齢に関わらず未経験者も積極活用中です。ドライバー経験者の方は体力もある方が多く採用でも有利なため、全く別の業界で活躍される方も多くいらっしゃいます。
人材紹介サービスはどの会社も転職希望者に費用は発生しないので(採用企業がコストを支払うため)、気になった方は話だけ聞いてみるのもアリでしょう。